明治
西暦
30年
1897
31年
1898
32年
1899
33年
1900
34年
1901
35年
1902
36年
1903
37年
1904
38年
1905
39年
1906
40年
1907
41年
1908
42年
1909
43年
1910
44年
1911
45年
1912
大正
西暦
元年
1912
2年
1913
3年
1914
4年
1915
5年
1916
6年
1917
7年
1918
8年
1919
9年
1920
10年
1921
11年
1922
12年
1923
13年
1924
14年
1925
15年
1926
昭和
西暦
元年
1926
2年
1927
3年
1928
4年
1929
5年
1930
6年
1931
7年
1932
8年
1933
9年
1934
10年
1935
11年
1936
12年
1937
13年
1938
14年
1939
15年
1940
16年
1941
昭和
西暦
17年
1942
18年
1943
19年
1944
20年
1945
21年
1946

単語を半角スペースで区切ると複合検索できます(全角不可)

大正3年(1914年)
発行年発行日もくじ筆者統一
14227大正3年
1914年
1月15日大正三年の新春を迎ふ
人生観と日蓮主義
日蓮主義の使命
虎に関する史話
学習院長としての乃木将軍の??
感恩と成功
開結二経の研究(1)
国民教育仏教実践講演会の記
大正二年名残史(活動史):東海道
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:千葉
活動史:盛岡
 
本多日生
マスターオブアーツ
柴田一能
海軍大佐・小笠原長生
弁護士・吉田珍雄
井村日咸
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14228大正3年
1914年
2月15日現在主義の霊化
大哉日蓮主義
日蓮主義と江川坦庵
開結二経の研究(2)
日蓮主義信仰の実感
時弊と教育
法華経中の文意に対する質疑
活動史:東京
活動史:京都
活動史:舞鶴
活動史:木崎
活動史:大阪
活動史:広島
活動史:九州
活動史:?山
 
本多日生
海軍中将・宮岡直記
井村日咸
薬学??士・金沢厳
陸軍少将・小原正恒
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14229大正3年
1914年
3月15日爾の精神に霊火を点ぜよ
大哉日蓮主義(2)
宗教と教育
日蓮主義と名士
開結二経の研究(3)
スエズ運河より通信
北海道巡教通信
活動史:東京
活動史:千葉県
活動史:東海道
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:岡山
活動史:九州
活動史:小笠原
活動史:長州
活動史:会津本山講趣意書
統一団翼賛員費領収報告
 
本多日生
山田三郎
 
井村日咸
 
井村日咸
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
14230大正3年
1914年
4月15日新思想に対する吾人の態度
日本国の天職と日本民族
修道の心得
学習院参観の記
開結二経の研究(4)
三宅雪嶺博士云く
偉大なる哉日蓮上人
北海道巡教通信(2)
活動史:東京
活動史:東海道
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:岡山
活動史:九州
活動史:広島
活動史:栃木県
活動史:千葉県
 
佐藤鉄太郎
 
井村日咸
 
小西英雄
井村日咸
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
14231大正3年
1914年
5月15日この国難を奈何
昭憲皇太后陛下御詔
日本国の天職と日本民族(4月号続き)
思想混同の弊を排す
日蓮主義戒壇論
国民的模範としての日蓮上人
活動史:東京
活動史:小笠原
活動史:東海道
活動史:福井
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:関西巡教日誌
活動史:九州
活動史:栃木
活動史:上総
統一団翼賛員会費領収報告
 
 
海軍少将・佐藤鉄太郎
脇田尭淳
井村日咸
三上義徹
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
13232大正3年
1914年
6月15日爾は死せるや生けるや
人間本来の面目を発揮せよ
偉人小観(1)
日本国の天職と日本民族(完)
婦人修養の本義
軍神加藤清正公
仏陀論に対する学者の態度
編集室より
転教篇:東京
転教篇:千葉県
転教篇:京都
転教篇:大阪
転教篇:岡山
転教篇:広島
転教篇:九州
 
本多日生
三上白碧
佐藤鉄太郎
子爵・五島盛光
陸軍少将・小原正恒
僧正・脇田尭淳
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14233大正3年
1914年
7月15日爾の生活に統一ありや否や
勝鬘経大要
軍神加藤清正公(6月号続き)
大日本帝国と日蓮上人
欧米漫遊所感
己心所具の十界
人格はいかに
日蓮上人御伝記龍口夜半の太刀風
活動史:東京
活動史:大阪
活動史:福井
活動史:宇都宮
 
本多日生
陸軍少将・小原正恒
唯一仏教団長清水梁山
代議士・田川大吉郎
井村日咸
三上白碧
東家遊?
記者
記者
記者
記者
開く
14234大正3年
1914年
8月15日蒙古襲来と日蓮上人
仏教と婦人の修養
国民教育と日蓮主義
日蓮上人と婦人
神聖なる労働
仏教と道徳
誌友欄:求道の人北海の某友に復するの書
活動史:東京
活動史:宇都宮
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:房総
活動史:盛岡
活動史:九州
 
本多日生
子爵・五島盛光
慶応大学教授柴田一能
海軍少将・佐藤鉄太郎
井村日咸
於伊豫之奇舎影山謙二
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14235大正3年
1914年
9月15日戦と死
国民の精神修養
大日本帝国と日蓮上人(7月号続き)
林将軍を喪ふ
近代文明と帝国の天職
???の人格
活動史:本化記者団
活動史:天晴会夏季講習会
活動史:大阪
活動史:広島
活動史:長州
活動史:宇都宮
活動史:大崎大学
 
本多日生
唯一仏教団長清水梁山
 
文学博士・姉崎正治
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14236大正3年
1914年
10月15日生の戦と日蓮主義
軍国と日蓮主義
法国家
乃木将軍之二年祭に詣ずる
七と云小字の国難
日蓮主義と日蓮主義
日常の修養と健康
一切を武装せり
??と心理
法華色読論(1)
誌友欄:山陽母に奉ずるの動機
活動史:東京
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:岡山
活動史:福井
活動史:九州
活動史:宇都宮
 
本多日生
 
三上白碧
 
僧正・野口日主
幸田露伴博士
 
女子大学講師高島平三郎
関田養叔
於伊豫之奇舎影山謙二
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14237大正3年
1914年
11月15日日蓮門下七教団統合成る
決戦と持久力
我国の使命と日蓮主義
在郷軍人と士気振光
百七十年以後の日本
欧州大戦と面白き統計
仏教の尊厳と世人の妄見
日宗七教団有志大懇親会
国民思想動揺の原因
活動史:東京
活動史:千葉県
活動史:巡回布教の記
活動史:京都
活動史:奈良県
活動史:大阪
活動史:兵庫県
活動史:?岡県
活動史:岡山県
活動史:広島県
 
 
本多日生
男爵陸軍中将黒瀬義門
三上白碧
 
弁護士・久富勘太郎
三上白碧
文学博士・藤井健治郎
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
14238大正3年
1914年
12月15日日蓮門下統合の統合私見
我陸軍の進歩
活動史:東京
活動史:京都
活動史:大阪
活動史:岡山
活動史:広島
活動史:金沢
活動史:千葉県
活動史:栃木
本多日生
陸軍砲兵大佐川崎寅三
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く