明治
西暦
30年
1897
31年
1898
32年
1899
33年
1900
34年
1901
35年
1902
36年
1903
37年
1904
38年
1905
39年
1906
40年
1907
41年
1908
42年
1909
43年
1910
44年
1911
45年
1912
大正
西暦
元年
1912
2年
1913
3年
1914
4年
1915
5年
1916
6年
1917
7年
1918
8年
1919
9年
1920
10年
1921
11年
1922
12年
1923
13年
1924
14年
1925
15年
1926
昭和
西暦
元年
1926
2年
1927
3年
1928
4年
1929
5年
1930
6年
1931
7年
1932
8年
1933
9年
1934
10年
1935
11年
1936
12年
1937
13年
1938
14年
1939
15年
1940
16年
1941
昭和
西暦
17年
1942
18年
1943
19年
1944
20年
1945
21年
1946

単語を半角スペースで区切ると複合検索できます(全角不可)

大正7年(1918年)
発行年発行日もくじ筆者統一
18275大正7年
1918年
1月15日自慶会の創立・労働者に対する福音
新年の年頭に当たりて純円一実の正義を奨む
日蓮聖人教義綱要(第五回)
聞法と思惟(12月号続き)
課題和歌
機微譚語
日蓮主義とニコニコ
神戸石原拡氏より送られたる書簡中の一節
雑報:自慶会の創立
雑報:統一閣新年会
雑報:宗務庁年賀式
雑報:思恩教林四恩祭并に大講演会(妙経寺に於て)
各地教報:萩教報
各地教報:大阪堂閣寺教報
各地教報:大阪堂閣寺教報第二報
各地教報:大阪教況
各地教報:伯耆通信
各地教報:備前通信
各地教報:栃木老師と婦人会
各地教報:頻迦の会
各地教報:瑞穂通信
各地教報:一月元旦
各地教報:秋季布教通信
日蓮聖人の御事歴を詠じ奉じる
松尾鼓城
本多日生
井村日咸
山田三良
子爵・清岡長言選
山根青村
成島龍北
神戸・吉岡正太郎
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
熊沢優子
開く
18276大正7年
1918年
2月15日天津と共にありし日蓮上人の弘教法
日蓮聖人の御事歴を詠じ奉じる(三)
日蓮上人教義綱要(第六回)
呈池上大阪市長雅君
聞法と思惟(1月号続き)
機微譚語
課題和歌
在米国本誌愛読者から
統一俳句欄
菩薩の再誕として(新年会席上)
精華会画(広告)
雑報:自慶会記事:名誉会員役員顔合せ協議及び記者招待会
雑報:自慶会記事 自慶会発会式日決定
雑報:労働者慰安会
雑報:日至上人遷化第七回年
雑報:日至上人遷化第七回年:
   顕本法華宗研究会と日至上人七回忌
雑報:日至上人遷化第七回年:
   妙道会主催日至上人七回忌法要並講演会
雑報:本多大僧正の布教西下
雑報:本多大僧正の布教西下:大阪
雑報:本多大僧正の布教西下:神戸
雑報:本多大僧正の布教西下:鷹取
雑報:統一閣新年初会
雑報:日蓮主義青年会
雑報:統一団名古屋支部青年会
雑報:統一団名古屋支部発会式
雑報:統一団名古屋支部四日市分団
雑報:京都日宗新年会
雑報:法華会委員新年会
雑報:京都二報
雑報:報服供養
雑報:大阪教報
雑報:大阪第二報
雑報:明石
雑報:高砂
雑報:備前
雑報:萩通信
雑報:広島通信
雑報:第三教区寺院婦人談話会
雑報:青年会通信
雑報:力丸幻燈布教
雑報:福庄少年会
雑報:瑞穂例会
雑報:長柄村青年会
雑報:美作通信
雑報:宇都宮太郎氏消息
雑報:宇都宮君
松尾鼓城
熊沢優子
井村日咸
山田秀太郎
山田三良
山根青村
子爵・清岡長言選
関為太郎
 
窪田貞二
 
記者
記者
記者
記者
記者
 
記者
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18277大正7年
1918年
3月15日日蓮主義の信仰と活動
日蓮聖人の御事歴を詠じ奉じる(四)
日蓮聖人教義綱要(第七回)
機微譚語
自慶会設立大会
雑報:本州中部連合布教団規約
雑報:照量教団発会式
雑報:青森地明会の近況
雑報:千葉県六教区春季布教大会
雑報:本州中部連合布教団発会(十八日)
雑報:豊橋妙円寺の改築
雑報:思恩教林
雑報:身読会
雑報:高知県と統一節
課題和歌
統一俳句欄
雑報:宇都宮太郎氏に告ぐ
各地教報:京都教報
各地教報:千葉県彙報
各地教報:顕本青年布教団
各地教報:大阪教報
各地教報:本州中部連合布教
各地教報:大阪二報
各地教報:明石教報
各地教報:神戸教報
各地教報:豊橋教報
各地教報:名古屋教報
各地教報:四日市教報
各地教報:山陰教報
各地教報:長州教報
各地教報:美作通信
各地教報:多田耕氏の永眠を傷む
本多日生
熊沢優子
井村日咸
山根青村
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
子爵・清岡長言選
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18278大正7年
1918年
4月15日日蓮主義の信仰と活動(三月号続き)
日蓮聖人教義綱要(第八回)
機微譚語
日蓮上人研究の捷径(初めて上人を研究せんとなさる人へ)
課題和歌
統一俳句欄
自慶会の其後
自慶会の其後:第二回慰安善導会
自慶会の其後:京都自慶会支部
雑報:統一団名古屋支部四日市分団
雑報:名古屋市と本多師の一行
雑報:千葉県下監督布教
雑報:本多大僧正巡教
雑報:本多大僧正巡教:大阪天晴会
雑報:本多大僧正巡教:鷹取工場
雑報:本多大僧正巡教:三宮
雑報:神戸護正会
雑報:統一閣春季大会
雑報:統一閣幹事会
雑報:森川日修師の転任
雑報:広島の日曜教会並に雑誌縦覧所
雑報:伯耆の照量教団と登山信徒
雑報:日本国体と日蓮主義の寄贈
雑報:朝鮮木浦天晴地明会通信
雑報:順正会講演会
雑報:身読会
雑報:京都通信(三月布教)
雑報:七渡修養会
雑報:豊岡教莚
雑報:瑞穂通信
雑報:参河教報
雑報:同田原
雑報:大阪教況蓮正寺
雑報:大阪同閣寺教報
雑報:偉人誕生の地に法を説く
雑報:名古屋教報
雑報:明石通信
雑報:津山教信
雑報:広島教報
雑報:備前通信
雑報:常陸教信
雑報:山陰通信
雑報:長州教報
雑報:佐々木英春尼遷化
雑報:多田家の特志
本多日生
井村日咸
山根青村
文学士・笹川臨風
子爵・清岡長言選
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18279大正7年
1918年
5月15日日蓮主義の信仰と活動(4月号の続き)
日蓮上人教義綱要(第九回)
宗教々育を国家最高学府内に特設すべき必要あり
機微譚語
漢詩
釈尊一代の概要
課題和歌
雑報:本多猊下の微?
雑報:東金の六六六年回の対旭日唱題
雑報:本山妙満寺会式
春乙の桜花
雑報:東北監督布教
雑報:豊橋市の教演
雑報:七里法華根本霊場本行寺の改築
雑報:天晴会
雑報:日蓮主義例月講演会
雑報:自慶会本部主催会
雑報:横浜船渠会社
雑報:横須賀海軍工廠
雑報:自慶会
雑報:自慶会京都創立
雑報:宇都宮軍隊布教
雑報:伯耆市橋家と教勢
雑報:釈尊降誕会(統一閣)
雑報:開宗記念要法並に講演会
雑報:統一閣講演会
雑報:京都通信
雑報:千葉県通信
雑報:市原通信
雑報:山陰通信
雑報:身読会拡張
雑報:遠州吉備通信
雑報:大阪教信
雑報:美作教信
雑報:福井通信
雑報:萩教信
雑報:名古屋教報
雑報:千葉県彙報:泰師報恩会
雑報:千葉県彙報:大成花見講演
雑報:千葉県彙報:片貝修養会
雑報:千葉県彙報:開宗記念講演会
雑報:千葉県彙報:九教区教信
雑報:千葉県彙報:山武通信
雑報:千葉県彙報:岳山通信
雑報:千葉県彙報:市原通信
雑報:千葉県彙報:青年団
雑報:千葉県彙報:教信第二報
本多日生
井村日咸
文部大臣・岡田良平
山根青村
山田秀太郎
松尾鼓城
子爵・清岡長言選
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18280大正7年
1918年
6月15日生と妙
死と楽観、日印は同一の思想
日蓮主義の信仰と活動(5月号続き)
唐歌
日蓮聖人教義綱要(第十回)
機微譚語
課題和歌
日蓮聖人の御事歴奉詠の五
教育=宗教・元日蓮主義青年会々員秋山琴子女史よりの通信
雑報:聖徳太子奉賛会
雑報:村雲門蹟の継嗣決定
統一俳句欄
雑報:小笠原島に寺院建つ
雑報:法華経心髄の読み聞せ・
   其の効果に依つて地所一町七反歩の寄付
雑報:財団評議員会
雑報:日宗各山役員会
雑報:京都法華会委員会
雑報:統一団彙報
雑報:統一閣日曜講演
雑報:日蓮鑽仰都下学生春季大会
雑報:小笠原寂天氏移住
世界第一多量の数・一少女の答
悉く信仰的に
雑報:思恩教林
雑報:日蓮宗大学運動会
雑報:名古屋教報
雑報:統一団四日市分団例月講演会
雑報:京都通信
雑報:大阪蓮正寺教報
雑報:明石教報
雑報:神戸教報
雑報:備前教報
雑報:美作教報
雑報:山陰通信
雑報:萩教報
雑報:千葉県通信:上総支学林の伝道
雑報:千葉県通信:顕本青年布教団
雑報:千葉県通信:真亀通信
雑報:北海道教報
雑報:園部通信
雑報:品川の強信者浅尾精蔵氏逝く
統一購読料金領収報告
 
松尾鼓城
侯爵・大隈重信
山田秀太郎
井村日咸
山根青村
子爵・清岡長言選
熊沢優子
秋山琴子
記者
記者
 
記者
記者
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
成島龍北
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
18281大正7年
1918年
7月15日南無と阿奈
人と道(軍人精神)
日蓮聖人教義綱要(第十一回)
宗教と教育
機微譚語
課題和歌
信仰の功徳(寄書)
質問書

統一団報:統一閣日曜講演
統一団報:品川教信
統一団報:京都自慶会
統一俳句欄
統一団報:京都法華会
統一団報:京都通信(六月分)
統一団報:日蓮主義の宣伝(新愛知転載)
統一団報:播備前連合布教会
統一団報:広島布教
統一団報:明石教報
統一団報:神戸教信
統一団報:美作通信
統一団報:長州教信
統一団報:千葉県通信四件:伝道協会近信
統一団報:千葉県通信四件:青年布教団教信
統一団報:千葉県通信四件:真亀通信
統一団報:千葉県通信四件:第九区の布教予備運動
統一団報:大阪蓮正寺教況
統一団報:堂閣寺教報
統一団報:出海教師の婚儀
統一団報:牧安次郎氏の死を傷む
統一団報:第八回千葉記念法要大講演会
統一団報:慈行会第二回例会
統一団報:本化聖典大辞林(第三分冊)出づ
松尾鼓城
本多日生
井村日咸
文学士・武田顕龍
山根青村
子爵・清岡長言選
TM生
栗林俊助
熊井本光
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18282大正7年
1918年
8月15日正法の宣伝と近代式の迫害
人と道(軍人精神)(七月号続き)
日蓮聖人教義綱要(第十二回)
法華経流布の時代
機微譚語
課題和歌
免囚保護に就て
謝罪偶語
雑報:宇都宮修養講話会
統一俳句欄
雑報:豊橋立正会の設立
雑報:学生実習布教(其一)
雑報:同(其二)
雑報:統一団日曜講演
雑報:京都七月中布教日誌
雑報:大阪堂閣寺教報
雑報:備前和気教報
雑報:福井妙経寺教報
雑報:山陰教信
雑報:萩教報
雑報:金沢通信
雑報:木浦一周年記念講演会
雑報:名古屋活動教報
雑報:広島教報
雑報:津山教報
雑報:千葉県教信
雑報:長生郡長柄村青年講演会
雑報:大網教報
雑報:第参教青年布教団通信
雑報:第六教区布教
雑報:豊海通信
雑報:旭村馬渡青年会
雑報:安祥院日荘上人の本葬
雑報:矢野登美子刀自逝去
松尾鼓城
本多日生
井村日咸
文学士・小林一郎
山根青村
子爵・清岡長言選
鈴木信海
野口H生
記者
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18283大正7年
1918年
9月15日経から観た国、国から観た経
軍人と修養
聖典の一節
日蓮聖人教義綱要(第十三回)
法華経流布の時代(八月号続き)
機微譚語
課題和歌
松尾鼓城に
影山謙二氏より
雑報:本誌会計正直の一例
統一俳句欄
雑報:廃読者に対する感じ
雑報:信州飯田より
雑報:熊井本光師の送別会及赴任
雑報:小西憲三君の渡米、統一閣の送別
雑報:統一閣日曜講演
雑報:統一閣彙報
雑報:統一閣外運動
雑報:本山妙満寺、八月布教通信
雑報:統一団名古屋支部四日市分団法界の概況
雑報:本尊開眼
雑報:片貝尚風会
雑報:米暴動と寄贈金
雑報:妙徳寺講演
雑報:支部例会
雑報:片貝小学校々友会
雑報:栃木県下の宣教
雑報:宇都宮安国会の夏期講演
雑報:同会の外米廉売救済費へ寄付
雑報:名古屋教報
雑報:津山教信
雑報:妙善寺檀家の善施
本誌経営と赤裸裸の告白
松尾鼓城
本多日生
 
井村日咸
文学士・小林一郎
山根青村
子爵・清岡長言選
在大連・江見乾丈
影山謙二
記者
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
松尾鼓城
開く
18284大正7年
1918年
10月15日法華経と顕微鏡
自慶安住(鉄道協会に於て)
日蓮聖人の御事歴奉詠の六
漢詩
日蓮聖人教義綱要(第十四回)
法華経流布の時代(9月号続き)
課題和歌
機微譚語
統一俳句欄
日蓮主義の本領
雑報:老婆の勧財
雑報:九月の天晴会
雑報:統一閣日曜講演
雑報:萩教信
雑報:大阪教況:蓮成寺報
雑報:大阪教況:堂閣寺報
陽数と陰数
六句
雑報:豊橋教報
雑報:福井教報
雑報:常陸教信
雑報:千葉県教信:長柄村教信
雑報:千葉県教信:彼岸会巡教
雑報:千葉県教信:旭青年第十回総会
雑報:千葉県教信:第七教区戦勝祈願祈祷会
雑報:千葉県教信:第三教区青年布教団通信
雑報:千葉県教信:山武通信
雑報:青森地明会
雑報:山陰道より
雑報:京都本山九月布教
雑報:宗門未曾有の大業成る・本化聖典大辞林祝賀慰労大会
雑報:本化聖典大辞林(第四分冊)出づ
雑報:日蓮主義
松尾鼓城
本多日生
熊沢優子
山田秀太郎
井村日咸
文学士・小林一郎
子爵・清岡長言選
山根青村
 
金坂教隆
記者
記者
記者
記者
記者
記者
利生堂蓮子
利生堂蓮子
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18285大正7年
1918年
11月15日自慶安住(鉄道協会に於て)(10月号続き)
日蓮聖人教義綱要(第十五回)
名画売却
法華経流布の時代(10月号続き)
機微譚語
課題和歌
雑報:泗水の紫彩・伊勢四日市に於ける猊下一行の獅子吼
雑報:中京の紅霓・名古屋に於ける猊下一行の大法鼓
統一俳句欄
雑報:千葉県下連合大法会
雑報:山武統一団支部発会式
雑報:本州中部連合布教団教報
雑報:統一閣日曜講演
雑報:晩餐会景況
雑報:団所属各会景況
雑報:神戸並に付近の教況
雑報:正法護行会
雑報:大森妙道会
雑報:和気通信
雑報:山名日宗師遷化
本多日生
井村日咸
 
文学士・小林一郎
山根青村
子爵・清岡長言選
記者
記者
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
18286大正7年
1918年
12月15日採つて以て便材とせよ
自慶安住(鉄道協会に於て)(11月号続き)
日蓮聖人教義綱要(第十六回)
機微譚語
統一俳句欄
三行報知:各地彙報:京都は宗教
三行報知:各地彙報:本山十月中
三行報知:各地彙報:本正寺婦人
三行報知:各地彙報:説教等廿件
三行報知:各地彙報:伊勢四日市
三行報知:各地彙報:伊勢狐野の
三行報知:各地彙報:什祖霊跡の
三行報知:各地彙報:本州中部連
三行報知:各地彙報:神戸の布教
三行報知:各地彙報:招聘して講
三行報知:各地彙報:津山本蓮寺
三行報知:各地彙報:宗教的活動
三行報知:各地彙報:播備連合布
三行報知:各地彙報:明石公会堂
三行報知:各地彙報:多数の将星
三行報知:各地彙報:山陰道伯耆
三行報知:各地彙報:長州萩日蓮
三行報知:各地彙報:同地真宗の
三行報知:各地彙報:此勢に乗じ
三行報知:千葉県彙報:大橋日襲師
三行報知:千葉県彙報:果然同師の
三行報知:千葉県彙報:広部乾山師
三行報知:千葉県彙報:青年布教団
三行報知:千葉県彙報:戦勝国祷会
三行報知:千葉県彙報:由来布教
三行報知:千葉県彙報:前田日応師
三行報知:千葉県彙報:宇都宮太郎
三行報知:千葉県彙報:東光山山主
三行報知:千葉県彙報:国祷会並に
三行報知:千葉県彙報:千葉県信徒
三行報知:千葉県彙報:永田婦人修
三行報知:千葉県彙報:宮谷本国寺
三行報知:千葉県彙報:拾余名の僧
三行報知:千葉県彙報:内宮蓮成寺
三行報知:千葉県彙報:上谷飯島寺
三行報知:千葉県彙報:宇都宮法華
三行報知:千葉県彙報:高田日?師
雑報:十二十三両教区監督布教
雑報:本照寺の修繕落成式
雑報:本照寺御会式
雑報:木村日保師の転任
雑報:故中田大僧正の本葬
雑報:篠原倉三郎氏の逝去
松尾鼓城
本多日生
井村日咸
山根青村
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く