明治
西暦
30年
1897
31年
1898
32年
1899
33年
1900
34年
1901
35年
1902
36年
1903
37年
1904
38年
1905
39年
1906
40年
1907
41年
1908
42年
1909
43年
1910
44年
1911
45年
1912
大正
西暦
元年
1912
2年
1913
3年
1914
4年
1915
5年
1916
6年
1917
7年
1918
8年
1919
9年
1920
10年
1921
11年
1922
12年
1923
13年
1924
14年
1925
15年
1926
昭和
西暦
元年
1926
2年
1927
3年
1928
4年
1929
5年
1930
6年
1931
7年
1932
8年
1933
9年
1934
10年
1935
11年
1936
12年
1937
13年
1938
14年
1939
15年
1940
16年
1941
昭和
西暦
17年
1942
18年
1943
19年
1944
20年
1945
21年
1946

単語を半角スペースで区切ると複合検索できます(全角不可)

昭和11年(1936年)
発行年発行日もくじ筆者統一
36490昭和11年
1936年
1月1日財団法人統一団趣意
本団略則
風雪を冒して
広告:謹賀新年
仏界の実相(一)
聖祖の新年観
人生と法華経(其四)
広告:謹賀新年
梶木師を憶ふ
法華経講話(第二十五講)
短歌:偶吟:十一月一日熱田神宮御遷座式の朝
短歌:偶吟:同夜御遷座式拝観の時
短歌:偶吟:十一月二日参拝の時
記事:本部団報:釈尊御成道会
記事:本部団報:法華経講座
記事:本部団報:幹部協議会
記事:横浜教誌
記事:福島支部報
記事:二本松教信
寄附金維持及団費誌料領収
 (自十一月二十一日至十二月二十日)
念告
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
財団法人統一団
河合陟明
磯部満事
池ノ内三雄
財団法人統一団
海軍少将・岩野直英
小林一郎
大八木義雄
大八木義雄
大八木義雄
記者
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
財団法人統一団
 
 
開く
36491昭和11年
1936年
2月1日財団法人統一団趣意
本団略則
聖訓摘要
日蓮宗概観(其一)
日本国と立正大師
俳句:お笑いぐさ:涅槃会
俳句:お笑いぐさ:梅
俳句:お笑いぐさ:鴬
法華経講話(第二十六講)
念告
記事:本部団報:新年会
記事:本部団報:寒行会
記事:本部団報:仏舎利供養
記事:本部団報:法華経講話
記事:本部団報:日曜日清集
記事:本部団報:選挙蕭正
記事:横浜十二月中各家庭法話
記事:福島支部報
記事:二本松教信
寄附金維持及団費誌料領収
 (自昭和十年十二月二十一日至十一年一月二十日)
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
故梶木顕正
海軍中将・井上一次
 
 
 
小林一郎
知法思国会
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
 
 
 
開く
36492昭和11年
1936年
3月1日財団法人統一団趣意
本団略則
主師親の三徳
増一阿含経
日蓮宗概観(其二)
人生と法華経(其五)
華厳経
節分の夕
念告
法華経講話(第二十七講)
謹告
記事:本部団報:開館記念
記事:本部団報:法華経講話と日曜清集
記事:横浜教誌
記事:福島支部報
記事:台湾教報
寄附金維持及団費誌料領収
 (自一月二十一日至二月二十日)
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
 
故梶木顕正
池ノ内三雄
 
磯部満事
知法思国会
小林一郎
財団法人統一団
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
 
 
 
開く
36493昭和11年
1936年
4月1日財団法人統一団趣意
本団略則
釈尊の降誕を慶讃して(完結)
予告
信仰と修養
妙法蓮華経第六
釈尊と我日本文化
広告:『新修略註日蓮聖人遺文集』
法華経講話(第二十八講)
記事:本部団報:日生上人第六周年忌
記事:本部団報:本尊意識に就て
記事:本部団報:法華経講座と日曜清集
寄附金維持及団費誌料領収
 (自二月二十一日至三月二十日)
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
財団法人統一団
立正大学学部長・守屋貫教
 
文学博士・高楠順次郎
 
小林一郎
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
 
 
 
開く
36494昭和11年
1936年
5月1日財団法人統一団趣意
本団略則
主師親の三徳(3月号続き)
日蓮宗概観(其三)
即興詩
聖容思慕
法華経講話(第二十九講)
記事:本部団報:釈尊降誕会
記事:本部団報:団員総会
記事:本部団報:団員総会:会計状態
記事:本部団報:法華経講座
記事:地方教化:横浜
記事:地方教化:二本松
記事:地方教化:盛岡
広告:星野武男著『現代人の日蓮聖人伝』
寄附金維持及団費誌料領収
 (自三月二十一日至四月二十日)
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団会計
財団法人統一団会計
本多日生
故梶木顕正
野口日主
家二酉
小林一郎
記者
記者
上田辰卯
記者
記者
記者
記者
 
財団法人統一団会計
 
 
 
開く
36495昭和11年
1936年
6月1日財団法人統一団趣意
本団略則
聖訓摘要(2月号続き)
破邪顕正(其一)
人生と法華経(其六)
法華経講話(第三十講)
広告:小林先生『法華経講話
さる未亡人へ
記事:福島支部報
記事:訃報:本多正夫
寄附金維持及団費誌料領収
 (自四月二十一日至五月二十日)
感謝
広告:『新修略註日蓮聖人遺文集』
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団会計
財団法人統一団会計
本多日生
磯部満事
池ノ内三雄
小林一郎
 
笹木欣爾
記者
記者
財団法人統一団会計
 
記者
 
 
 
開く
36496昭和11年
1936年
7月1日財団法人統一団趣意
本団略則
聖訓摘要(6月号続き)
日蓮宗概観(其四)
予告
破邪顕正(其二)
広告:詰襟用クオンカラー
法華経講話(第三十一講)
急告
孟蘭盆のお話し
記事:本部団報:維持会
記事:本部団報:法華経講座
記事:本部団報:小林講師謝恩会
記事:本部団報:日曜清集
記事:地方教報:(横浜)
記事:地方教報:(大阪)
記事:地方教報:福島支部報
寄附金維持及団費誌料領収
 (自五月二十一日至六月二十日)
感謝
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団会計
財団法人統一団会計
本多日生
故梶木顕正
財団法人統一団
磯部満事
 
小林一郎
日蓮主義統一会館
道重信教
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
 
記者
 
 
開く
36497昭和11年
1936年
8月1日財団法人統一団趣意
本団略則
法華経の経旨
法華経講話(第三十二講)
合掌瞻仰の態度-芭蕉の句を一例として-
法華経譬喩品
国民教育革正論
記事:本部団報:孟蘭盆精霊祭並法話
記事:本部団報:開目鈔講義
記事:本部団報:日曜清集
記事:横浜教信
記事:福島支部報
記事:二本松報
寄附金維持及団費誌料領収
 (自六月二十一日至七月二十日)
広告:『新修略註日蓮聖人遺文集』
広告:暑中御伺
広告:暑中御見舞申上候
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団会計
財団法人統一団会計
本多日生
小林一郎
笹木欣爾
 
平山三蔵
記者
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
 
 
小峰クリーニング店
日蓮主義統一会館
 
 
開く
36498昭和11年
1936年
9月1日財団法人統一団趣意
本団略則
法華経の経旨(中)
日蓮宗概観(其五)
念告
人生と法華経(其七)
仏教文学に現れたる人間性(上篇)
法華経講話(第三十三講)
記事:本部団報:納涼布教
記事:二本松教信
寄附金維持及団費誌料領収
 (自七月二十一日至八月二十日)
拝謝
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
故梶木顕正
統一会館
池ノ内三雄
本田義英
小林一郎
記者
記者
財団法人統一団会計
 
記者
 
 
開く
36499昭和11年
1936年
10月1日財団法人統一団趣意
本団略則
法華経の経旨(下)
編輯室より
常寂光
広告:日蓮聖人開目鈔講座
開目鈔講話(第一講)
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
記者
小西日喜
統一会館
小林一郎
開く
36500昭和11年
1936年
11月1日(記念号)
財団法人統一団趣意
本団略則
(写真)明治十五年春・本多上人と鈴木上人
(書)
我所感の一節
統一団の使命行事
一門中心心得可キ事
祝『統一』五百号発刊
次青村詞瑶?祝『統一』五百号
『統一』誌の五百号発刊を祝し、
 故本多上人の偉績を憶ふ。
動きの難有所
統一第五百号記念に際して
法華経不軽品
短歌:日生上人遺愛の機関誌統一
   こたび五百号に達したるを喜ひて
短歌:常楽寺に御分骨の日生上人の
   御墓に生垣を寄進して
短歌:仏
短歌:日蓮上人
短歌:道
短歌:折にふれて
統一誌の使命
宗教は国家観念に基き教化を行ふべし
地引御書を拝読して
関田氏来信
信仰に入るまで
身延に詣りて
身延に詣りて:漢詩:身延山
身延に詣りて:延獄
身延に詣りて:思親閣
身延に詣りて:登奥院
身延に詣りて:祖廟
身延に詣りて:身延山
親切
開目鈔講話(第二講)
妙法蓮華経巻第三
記事:本部団報:御会式
記事:本部団報:池上布教
記事:本部団報:開目鈔講座
記事:各地教信:福島
記事:各地教信:横浜
記事:各地教信:同心会
寄附金維持及団費誌料領収
 (自八月二十一日至十月二十日)
念告
編輯室より
広告:詰襟用クオンカラー
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
 
財団法人統一団
財団法人統一団
 
本多日生
本多日生
笹川日堂
日什
山根青村
成島龍北
柴田一能
 
三上義徹
山田繁
 
大八木義雄
 
大八木義雄
 
大八木義雄
大八木義雄
大八木義雄
大八木義雄
磯部満事
佐藤鉄太郎
笹木欣爾
関田日城
増野純亮
金子光和
金子光和
金子光和
金子光和
金子光和
金子光和
金子光和
橋本辰居
小林一郎
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人統一団会計
 
財団法人統一団
記者
 
 
 
開く
36501昭和11年
1936年
12月1日財団法人統一団趣意
本団略則
聖訓摘要(7月号続き)
日蓮宗概観(其六)
仏教文学に現れたる人間性(中篇)
清澄の山
開目鈔講話(第三講)
お断り
記事:本部団報:梶木師一周忌
記事:本部団報:教化強調週間
記事:本部団報:開目鈔講座
記事:本部団報:日曜日清集
記事:福島支部報
記事:玄妙会報
記事:二本松教信
記事:今成日誓上人の遷化
記事:河合恒蔵氏の長逝
記事:畠山福太郎氏の逝去
広告:『新修略註日蓮聖人遺文集』
広告:『児島高徳皇子論』
広告:本多日生上人著書特価提供
広告:月刊『教』誌
財団法人統一団
財団法人統一団
本多日生
故梶木顕正
本田義英
磯部満事
小林一郎
財団法人統一団会計
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
 
 
 
開く