単語を半角スペースで区切ると複合検索できます(全角不可)
明 治 | ||||
---|---|---|---|---|
刊行年 | 月 | 日 | 著 作 | 執筆・担当 |
明治23年 1890年 | 2月 | 20日 | 「行浅功深の事」(『宗義講究会誌』2、3号) | 宗義講究会 |
3月 | 7日 | 「発会式の演説」(『宗義講究会誌』3号) | 宗義講究会 | |
8月 | 15日 | 「会員会友諸氏に告く」(『宗義講究会誌』12号) | 宗義講究会 | |
8月 | 15日 | 「宗義講究」(『宗義講究会誌』12、13号) | 宗義講究会 | |
明治25年 1892年 | 10月 | 31日 | 『祖師のおしえ』 | 顕本法華宗義弘通所 |
明治29年 1986年 | 2月 | 28日 | 『本宗綱要』(小林日至と共著) | 日蓮宗妙満寺派宗務庁 |
10月 | 23日 | 『日蓮大聖人献身的之大問題 仏教界目下之大訴訟』(編集) | 格言問題事務所 | |
明治33年 1900年 | 1月 | 15日 | 「各宗教対抗運動の反対演説」(『統一団報』57号) | 統一団 |
6月 | 15日 | 「法供養」(『統一団報』65号) | 統一団 | |
10月 | 15日 | 「仏教の大綱 」(『統一団報』66、67号) | 統一団 | |
12月 | 18日 | 「妙満寺派対真言宗法論」(『日宗新報』654、655、657、658、660、661号) | 日宗新報社 | |
明治34年 1901年 | 3月 | 15日 | 「顕本法華宗対日蓮富士派法論速記」(『統一団報』71号) | 統一団 |
3月 | 15日 | 「教線に関する余の雑感」(『統一団報』71号) | 統一団 | |
4月 | 15日 | 「富士派主義評論」(『統一団報』72号) | 統一団 | |
5月 | 15日 | 「本尊論 」(『統一団報』73、74、75、77、78、79号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「迷信の排斥・開会の趣旨」(『統一団報』80号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「 国民の二大別 」(『統一団報』80号) | 統一団 | |
明治35年 1902年 | 1月 | 20日 | 「祖書研究の各方面」(中川観秀編『本化門下専門夏期講習会講義録』) | 橘香会 |
2月 | 15日 | 「日蓮上人の慈誨」(『統一団報』82、83、84号) | 統一団 | |
5月 | 15日 | 「日蓮上人の聖断」(『統一団報』85号) | 統一団 | |
6月 | 15日 | 「聖祖当年の大理想」(『統一団報』86号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「護法論(『統一』89号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「統一主義の生命」(『統一』92号) | 統一団 | |
明治36年 1903年 | 2月 | 15日 | 「二王問題の惑を解くの弁」(『統一』94号) | 統一団 |
3月 | 15日 | 「 勧信容義」(『統一』95、96、97号) | 統一団 | |
8月 | 15日 | 「『統一』第一百号の祝筵に臨みて本団の主旨前途の施設を述ぶ」(『統一』100号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「勧信要義」(『統一』104、106、107、108、109、110、111、112号) | 統一団 | |
明治37年 1904年 | 8月 | 15日 | 「妙法蓮華経体用辨」(『統一』113号) | 統一団 |
9月 | 15日 | 「軍国民と宗教(軍人慰問の巻)」(『統一』114号) | 統一団 | |
10月 | 15日 | 「 日蓮上人の教義の一斑(『統一』115、116、117、118、119、120号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「 日蓮上人の宗義及び系統(『統一』117、118、119、120、121、123号) | 統一団 | |
明治38年 1905年 | 2月 | 15日 | 「仏教家庭論」(『統一』119号) | 統一団 |
2月 | 15日 | 「日本国と法華経」(『統一』119号) | 統一団 | |
4月 | 15日 | 「寂日房御書」(『統一』121、122号) | 統一団 | |
6月 | 15日 | 「?生同名御書」(『統一』123号) | 統一団 | |
7月 | 15日 | 「戦時講話」(『統一』124号) | 統一団 | |
8月 | 15日 | 「淳善の信仰 」(『統一』125号) | 統一団 | |
11月 | 15日 | 「法華経講義の記述に就て」(『統一』128号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「観法華経の所感」(『統一』129号) | 統一団 | |
明治39年 1906年 | 1月 | 15日 | 「年頭感慨」(『統一』130号) | 統一団 |
1月 | 25日 | 『予の法華経観』 | 統一団 | |
3月 | 15日 | 「説教と聴教について」(『統一』132号) | 統一団 | |
4月 | 15日 | 「仏祖の慰籍・仏子の本領・精神の修養」(『統一』133号) | 統一団 | |
4月 | 28日 | 『法華経講義』全2巻 | 統一団 | |
4月 | 『聖語録』(1992年に財団法人統一団より再版) | 統一団 | ||
5月 | 15日 | 「人道と仏道との関係」(『統一』134号) | ||
8月 | 15日 | 「仏教と他宗教との関係」(『統一』137号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「本尊に関する考察点」(『統一』138号) | 統一団 | |
9月 | 『法華経大観』(1983年に宗教法人立正同親会より再版) | 須原屋書店 | ||
10月 | 15日 | 「9月12日龍口御法難に就て」(『統一』139号) | 統一団 | |
11月 | 23日 | 「祖書の対照研究」(日蓮宗大学林同窓会編『明治三十九年夏期講習会議事録』) | ||
12月 | 15日 | 「本尊に関する重要教義」(『統一』141、147、149、150、151号) | 統一団 | |
明治40年 1907年 | 3月 | 15日 | 「仏の御心」(『統一』145号) | 統一団 |
5月 | 15日 | 「仏教の統一的信仰」(『統一』147、149、150号) | 統一団 | |
6月 | 15日 | 「佛教の統一的釈義」(『統一』148号) | 統一団 | |
8月 | 15日 | 「仏教の?立を望む所以」(『統一』150号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「日蓮上人に対する研究に就て」(『統一』151、152、153号) | 統一団 | |
11月 | 15日 | 「質疑応答 応答(1)」(『統一』153号) | 統一団 | |
11月 | 15日 | 「質疑応答 応答(2)」(『統一』153号) | 統一団 | |
明治41年 1908年 | 1月 | 15日 | 「新年の辞」(『統一』155号) | 統一団 |
2月 | 15日 | 「日蓮上人の信仰」(『統一』156号) | 統一団 | |
3月 | 15日 | 「仏陀観について」(『統一』157、158、159、160号) | 統一団 | |
5月 | 15日 | 「帰依三宝」(『統一』159号) | 統一団 | |
8月 | 15日 | 「真の仏子」(『統一』162号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「種々御振舞抄に就て」(『統一』163号) | 統一団 | |
10月 | 15日 | 「実社会への交渉 」(『統一』164号) | 統一団 | |
12月 | 15日 | 「当体義抄」(『統一』166号) | 統一団 | |
明治42年 1909年 | 1月 | 15日 | 「訓諭」(『統一』167号) | 統一団 |
1月 | 15日 | 「社会改善に関する予の所見」(『統一』167号) | 統一団 | |
1月 | 15日 | 「日蓮上人の警句」(『統一』167、168、171、172号) | 統一団 | |
3月 | 15日 | 「日蓮上人の降誕に就て」(『統一』169号) | 統一団 | |
3月 | 15日 | 「阿含法華に対する日蓮上人の意見」(『統一』169号) | 統一団 | |
7月 | 15日 | 「人道の本源」(『統一』173号) | 統一団 | |
7月 | 15日 | 「日蓮上人に対する誤解に就て」(『統一』173号) | 統一団 | |
8月 | 15日 | 「仏教の卓越せる所以」(『統一』174号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「釈尊中心の仏教」(『統一』175号) | 統一団 | |
10月 | 15日 | 「宗教の意識に就て」(『統一』176号) | 統一団 | |
11月 | 15日 | 「本化の霊光」(『統一』177号) | 統一団 | |
12月 | 1日 | 「国民生活と日蓮主義」(『東洋哲学』16編11号) | 東洋哲学発行所 | |
12月 | 15日 | 「知法思国」(『統一』178号) | 統一団 | |
明治43年 1910年 | 1月 | 15日 | 「年頭の感」(『統一』179号) | 統一団 |
2月 | 5日 | 「阿含法華に対する日蓮上人の意見」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講演録』第一輯) | 天晴会事務所 | |
2月 | 5日 | 「日蓮聖人に対する誤解に就て(其一)」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講演録』第一輯) | 天晴会事務所 | |
2月 | 5日 | 「日蓮聖人に対する誤解に就て(其二)」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講演録』第一輯) | 天晴会事務所 | |
2月 | 5日 | 「日蓮聖人の特長」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講演録』第一輯) | 天晴会事務所 | |
2月 | 11日 | 「天晴地明」(『日宗新報』1094号) | 日宗新報社 | |
2月 | 15日 | 「統一主義の将来」(『統一』180号) | 統一団 | |
3月 | 15日 | 「天晴地明」(『統一』181、182号) | 統一団 | |
4月 | 11日 | 「法華経と日蓮上人」(『日宗新報』1099号) | 日宗新報社 | |
5月 | 15日 | 「 国民生活と日蓮主義」(『統一』183、184号) | 統一団 | |
6月 | 「国民性と聖日蓮」(『新仏教』11巻6号) | 新仏教徒同志会 | ||
7月 | 15日 | 「信念成仏」(『統一』185号) | 統一団 | |
8月 | 15日 | 「光ある信仰」(『統一』186号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「仏教の女性観」(『統一』187、189、190、192号) | 統一団 | |
10月 | 15日 | 「身延御書を拝して」(『統一』188号) | 統一団 | |
11月 | 11日 | 「仏教の研究と信仰」(『日宗新報』1120号) | 日宗新報社 | |
明治44年 1911年 | 1月 | 1日 | 「仏教の研究と信仰」(『東洋哲学』18編1号) | 東洋哲学発行所 |
1月 | 15日 | 「日蓮上人の理想 」(『統一』191号) | 統一団 | |
2月 | 1日 | 「日蓮上人の理想」(『東洋哲学』18編2号) | 東洋哲学発行所 | |
3月 | 15日 | 「日蓮主義と国土」(『統一』193号) | 統一団 | |
4月 | 8日 | 『法華経講演集』 | 統一団 | |
5月 | 15日 | 「日蓮上人畢生の主張 」(『統一』195号) | 統一団 | |
5月 | 『橘香集』 | 統一団 | ||
6月 | 15日 | 「我国將来の宗教と日蓮主義」(『統一』196号) | 統一団 | |
6月 | 21日 | 「御国体擁護の宗教」(『日宗新報』1142号) | 日宗新報社 | |
6月 | 「天地晴明」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講義録』第二輯) | 天晴会事務所 | ||
6月 | 「日蓮主義と実生活」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講義録』第二輯) | 天晴会事務所 | ||
6月 | 「日蓮聖人の信仰」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講義録』第二輯) | 天晴会事務所 | ||
6月 | 「身延記を拝して」(日蓮鑽仰天晴会編『天晴会講義録』第二輯) | 天晴会事務所 | ||
7月 | 15日 | 「日蓮上人の高恩 」(『統一』197号) | 統一団 | |
7月 | 「我が国将来の宗教と日蓮主義」(『大崎学報』18号) | 日蓮宗大学 | ||
8月 | 15日 | 「本仏の大慈を渇仰せよ」(『統一』198号) | 統一団 | |
9月 | 15日 | 「満足と向上」(『統一』199号) | 統一団 | |
明治45年 1912年 | 1月 | 15日 | 「仏教の統一点」(『東洋哲学』19編1号) | 東洋哲学発行所 |
1月 | 15日 | 「現代思想と日蓮主義」」(『統一』203号) | 統一団 | |
3月 | 15日 | 「日蓮上人の苦衷」(『統一』205号) | 統一団 | |
4月 | 15日 | 「立正安国論綱要 」(『統一』206号) | 統一団 | |
4月 | 28日 | 「立正安国論撰述の動機」(『日宗新報』1183号) | 日宗新報社 | |
5月 | 15日 | 「統一閣開堂式辞」(『統一』207号) | 統一団 | |
5月 | 28日 | 「立正安国論大要」(『日宗新報』1187号) | 日宗新報社 | |
6月 | 15日 | 「予の宗教観 」(『統一』208号) | 統一団 | |
7月 | 15日 | 「信念の統一と発動」(『統一』209号) | 統一団 |