明治
西暦
30年
1897
31年
1898
32年
1899
33年
1900
34年
1901
35年
1902
36年
1903
37年
1904
38年
1905
39年
1906
40年
1907
41年
1908
42年
1909
43年
1910
44年
1911
45年
1912
大正
西暦
元年
1912
2年
1913
3年
1914
4年
1915
5年
1916
6年
1917
7年
1918
8年
1919
9年
1920
10年
1921
11年
1922
12年
1923
13年
1924
14年
1925
15年
1926
昭和
西暦
元年
1926
2年
1927
3年
1928
4年
1929
5年
1930
6年
1931
7年
1932
8年
1933
9年
1934
10年
1935
11年
1936
12年
1937
13年
1938
14年
1939
15年
1940
16年
1941
昭和
西暦
17年
1942
18年
1943
19年
1944
20年
1945
21年
1946

単語を半角スペースで区切ると複合検索できます(全角不可)

大正14年(1925年)
発行年発行日もくじ筆者統一
25358大正14年
1925年
1月1日広告:本多日生『うゐの奥山今日こえて』
広告:井村日咸『日蓮聖人の宗旨』
広告:本多日生『法華経自我偈講義』
国と人と教
広告:本多日生『綜合的仏教観』
日蓮主義より見たる無量義経(第二十回)
法華経要文講義(11月号続き)
広告:本多日生『自我偈講義』
価値見直しの時代(一)
記事:新年第一号
記事:立正結社第一回総会
記事:社会教化講習会
記事:千葉県大法会
記事:妹尾放牛画伯の日蓮聖人御画像を紹介す
朝鮮釜山顕本会堂建立浄財勧募之辞
 
 
 
本多日生
 
井村日咸
本多日生
 
文学士・武田顕龍
記者
記者
武田顕龍
主催者
妹尾朔
 
開く
25359大正14年
1925年
2月1日広告:優陀那院日輝聖人著『充洽園全集』全五巻
広告:予約募集・『社会教化講習会講演集』
統一団新年会の挨拶
広告:大僧正本多日生猊下著『国と人と教』
国家の興隆と仏法の興隆(中ノ二)
価値見直しの時代(1月号続き)
法華経要文講義(1月号続き)
広告:本多日生『綜合的仏教観』
広告:本多日生『うゐの奥山今日こえて』
罷睡録(其六)
日蓮主義より見たる無量義経(第二十一回)
記事:各地教信:名古屋教団
記事:各地教信:京都総本山教信
記事:各地教信:京洛布教通信
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:広島教信
記事:各地教信:千葉教信
記事:各地教信:前の内通信
記事:各地教信:金沢布教
記事:朝鮮釜山に生まれたる会堂と寄せられたる同志の同情
記事:九州大牟田の新寺
朝鮮釜山顕本会堂建立浄財勧募之辞
 
 
本多日生
 
本多日生
文学士・武田顕龍
本多日生
 
 
山根日東
井村日咸
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
25360大正14年
1925年
3月1日広告:大僧正本多日生選『法華経要文』
広告:大僧正本多日生師著『法華経自我偈講義』
広告:大法会
我が教徒の特色を発揮せよ
広告:本多日生『国と人と教』
宗教と文芸:マイル・ストオン
日蓮主義より見たる無量義経(第二十二回)
法華経要文講義(2月号続き)
広告:本多日生『綜合的仏教観』
広告:本多日生『うゐの奥山今日こえて』
価値見直しの時代(2月号続き)
童話:牛
広告:『社会教化講習会講演集』
罷睡録(其七)
記事:各地教信:京都本山
記事:各地教信:大阪立正結社降誕会
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:金沢布教
記事:各地教信:和気の立正会
記事:各地教信:久留米の立正結社講習会
記事:各地教信:千葉県報
記事:各地教信:千葉県報:高貫布教師報
記事:各地教信:千葉県報:千葉県一宮町布教
記事:各地教信:羽前教信
記事:各地教信:京洛布教通信
広告:立正結社東海支部大法要
広告:日蓮主義大講演会
朝鮮釜山顕本会堂建立浄財勧募之辞
 
 
総本山妙満寺法要部
本多日生
 
古田昂生
井村日咸
本多日生
 
 
文学士・武田顕龍
中村にしき
 
山根日東
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
 
 
開く
25361大正14年
1925年
4月1日広告:本多日生選『法華経要文』
広告:本多日生『綜合的仏教観』
広告:大法会
国家の興隆と仏法の興隆(下)
日蓮主義より見たる無量義経(第二十三回)
記事:千葉県巡教日誌
記事:各地教信:広島通信
記事:各地教信:呉だより
記事:各地教信:大阪堂閣寺教報
記事:各地教信:備前和気
記事:各地教信:金沢布教
記事:各地教信:千葉県前ノ内
記事:岡山県津山の日蓮主義敬老会
勝海舟先生遺蹟保存清明文庫事業資金勧募
朝鮮釜山顕本教会々堂建築浄財勧募之辞
 
 
総本山妙満寺法要部
本多日生
井村日咸
松本堅晴
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
清明会
 
開く
25362大正14年
1925年
5月1日朝鮮釜山顕本教会々堂建築浄財勧募之辞
宗教の五綱に就て
広告:大僧正本多日生師著『宗教の五綱に就て』
弱き者への愛
広告:本多日生選『法華経要文』
広告:本多日生『綜合的仏教観』
法華経要文講義(3月号続き)
記事:立正結社東海支部法要
記事:名古屋統一団大会
各地教信:京洛布教通信
各地教信:広島教報
各地教信:金沢布教
各地教信:名古屋教信
各地教信:第四教区広福寺報
記事:名古屋自慶会報
記事:本堂建立開堂供養
 
本多日生
 
愛知県社会課主事三上基孝
 
 
本多日生
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
開く
25363大正14年
1925年
6月1日修法勤行の心得
日蓮主義より見たる無量義経(第二十四回)
広告:大僧正本多日生師著『修法勤行の心得』
法華経要文講義(4月号続き)
コロドン甚兵衛
記事:本山の三、四月
記事:本山の三、四月:四月中布教
記事:本山の三、四月:大法会厳修
記事:信行寺開堂供養
各地教信:久留米教報
各地教信:大阪教報
各地教信:金沢教報
各地教信:山陰布教報告
各地教信:千葉県宮谷本国寺
各地教信:千葉県常覚寺教報
各地教信:千葉県濕津教報
記事:立正会の設立
新刊紹介:御聖教全集
各地教信:当家本勝編
朝鮮釜山顕本教会々堂建築浄財勧募之辞
本多日生
井村日咸
 
本多日生
中村にしき
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
記者
 
開く
25364大正14年
1925年
7月1日仏教の卓越する所以
広告:本多日生『修法勤行の心得』
広告:本多日生『宗教の五綱に就て』
広告:本多日生選『法華経要文』
日蓮主義より見たる無量義経(第二十五回)
法華経要文講義(5月号続き)
広告:大僧正本多日生師著『本尊論』
罷睡録(其九)
家庭制度に就て
不明庵涓滴
広告:本多日生『綜合的仏教観』
広告:本多日生『法華経自我偈講義』
記事:各地教信:本山布教報告
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:京都府木津教報
記事:各地教信:千葉県東金教信(本漸寺)
記事:各地教信:和気布教報(五月)
記事:各地教信:和気文化講演会
記事:各地教信:日本海戦紀念講演会
記事:各地教信:富山の日蓮中隊
記事:各地教信:札幌顕本寺の開堂入仏供養
紹介:岩野直英氏の「仏教を決定する二大説法を読む」キシャ
写真:札幌顕本寺開堂入仏供養
本多日生
 
 
 
井村日咸
本多日生
 
山根日東
小林啓善
古田昂生
 
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
25365大正14年
1925年
8月1日広告:本多日生『修法勤行の心得』
広告:本多日生『宗教の五綱に就て』
広告:本多日生選『法華経要文』
広告:笹川日堂選『顕本宗年鑑』
教義信条の整束(其一)
広告:大僧正本多日生師吹込・蓄音機レコード
仏教徒の覚醒すべき二方面
仏教の卓越する所以(7月号続き)
広告:本多日生『法華経自我偈講義』
童話:獣類大会
記事:各地教信:京都布教
記事:各地教信:名古屋地方
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:京都立正統一会
記事:各地教信:金沢布教
記事:佐藤海軍中将の国民精神作興大講演会
記事:聖日蓮鑽仰学生講演会
広告:本多日生『本尊論』
 
 
 
 
本多日生
 
本多日生
本多日生
 
中村にしき
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
 
開く
25366大正14年
1925年
9月1日広告:本多日生『修法勤行の心得』
広告:本多日生『宗教の五綱に就て』
広告:本多日生選『法華経要文』
広告:笹川日堂選『顕本宗年鑑』
現代の宗教と日蓮主義
仏教の卓越する所以(8月号続き)
仏教徒の覚醒すべき二方面(8月号続き)
法華経要文講義(7月号続き)
記事:大名古屋市の心臓部に理想の公会堂
記事:窪田僧正の遷化
記事:各地教信:京都本山
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:金沢布教
記事:各地教信:鳥取県教信
記事:西日本布教行
広告:大僧正本多日生師吹込・蓄音機レコード
広告:本多日生『本尊論』
 
 
 
 
本多日生
本多日生
井村日咸
本多日生
記者
国友日斌
記者
記者
記者
記者
国友日斌
 
 
開く
25367大正14年
1925年
10月1日広告:本多日生『修法勤行の心得』
広告:本多日生『宗教の五綱に就て』
広告:本多日生選『法華経要文』
広告:笹川日堂選『顕本宗年鑑』
教義信条の整束(8月号続き)
広告:本多日生『本尊論』
信行の基調を説ける観普賢経(第一回)
仏教の卓越する所以(8月号続き)
羅睡録(其十)
法華経要文講義(9月号続き)
童話:蛙の夢
(44頁以降、落丁)
 
 
 
 
本多日生
 
井村日咸
本多日生
山根日東
本多日生
中村にしき
 
開く
25368大正14年
1925年
11月1日広告:本多日生『修法勤行の心得』
広告:本多日生『宗教の五綱に就て』
広告:本多日生選『法華経要文』
広告:笹川日堂選『顕本宗年鑑』
一切の勝利は人格に在り
教義信条の整束(10月号続き)
広告:大僧正本多日生師著『教義信条の整束』
ある日の仏さまの独り言
広告:大僧正本多日生師吹込・蓄音機レコード
法華経要文講義(10月号続き)
広告:大僧正本多日生師著『一切の勝利は人格に在り』
記事:各地教信:京都布教
記事:各地教信:健児会報告
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:金沢布教
記事:台湾松鵜師の健闘
記事:名古屋宣伝の本拠教化会館の上棟式
改名広告
立正館建設浄財勧募之辞
写真:朝鮮釜山の教会所成る
 
 
 
 
本多日生
本多日生
 
古田昂生
 
本多日生
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
児玉日見
 
 
開く
25369大正14年
1925年
12月1日教義信条の整束(11月号続き)
広告:本多日生『一切の勝利は人格に在り』
信行の基調を説ける観普賢経(第二回)
広告:本多日生『本尊論』
罷睡録(其十一)
童話:べらぼうの話
広告:本多日生『修法勤行の心得』
広告:本多日生『宗教の五綱に就て』
広告:本多日生選『法華経要文』
広告:笹川日堂選『顕本宗年鑑』
記事:各地教信:名古屋地方
記事:各地教信:京都拾月布教
記事:各地教信:顕本健児会拾月報告
記事:各地教信:大阪教報
記事:各地教信:金沢布教
記事:各地教信:鳥取県松崎
記事:各地教信:千葉県宮谷本国寺
記事:各地教信:立正結社増穂分会
記事:名古屋自慶会報
記事:高岡信行学会講演会
記事:朝鮮釜山顕本会堂開館式
勝海舟先生遺蹟保存清明文庫事業資金勧募
社告:年賀広告の取り扱い
立正館建設浄財勧募之辞
本多日生
 
井村日咸
 
山根日東
中村にしき
 
 
 
 
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
清明会
記者
 
開く