昭和6年
1931年
昭和7年
1932年
昭和8年
1933年
昭和9年
1934年
昭和10年
1935年
昭和11年
1936年

単語を半角スペースで区切ると複合検索できます(全角不可)

昭和11年(1936年)
発行年内容筆者
61昭和11年
1936年
1月(欠号)
62昭和11年
1936年
2月(写真)什祖誕滅の霊場
(写真)総本山妙満寺
(写真)満州鞍山法華寺
日什上人の高風
我等の正しき信仰
法華経神力品通解
聖訓要釈-海人が子日蓮-
所感
俳壇
建国記念日を迎えて/法華経と大日本国を語る
信仰相談
時難に当面して/日蓮上人の信仰を身証せよ
お蔭
行学の二道
宗門布教記事:東京釈迦講新年国祷会
宗門布教記事:善慶寺の国祷会
宗門布教記事:間宮家睦会
宗門布教記事:立正法光会
宗門布教記事:郡山だより
宗門布教記事:姫路妙立寺に於て日蓮聖人御遺文講座開筵
宗門布教記事:津山教報
宗門布教記事:大阪堂閣寺初講並に敬老会
宗門布教記事:本成寺の祝祭典
宗門布教記事:満州国鞍山に法華寺の一宇建立さる
告知:開山会修行
詩歌:聖祖降誕
事実小説:第三発心
当然日本仏教の行くべき道
財団法人立正統一団報記事:統一閣日曜講演
財団法人立正統一団報記事:地明会例会
財団法人立正統一団報記事:立正統一団国祷会並新年会と団旗奉戴式
財団法人立正統一団報記事:立正統一団入団者芳名(第九回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:
             自昭和十年二月十一日/昭和十一年一月十日
編輯室より
 
 
 
笹川日堂
井村日咸
星野純義
長谷川義一
信徒・早川太吉
七刀子選
海軍中将・佐藤鉄太郎
記者
三上義徹
笠原信良
中村英俊
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
本光寺
成島龍北
寺島常誓
青丘生
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
記者
63昭和11年
1936年
3月御案内
告知:房総回り会員募集
(写真)勅題預撰の和歌
(写真)光栄に浴したる大八木義雄氏
(写真)盛岡市法華寺寒修行記念撮影
お彼岸
国際情勢と建国の理想と仏教
三月の宗門史-日経上人/山崎問答
法華経神力品通解(2月号続き)
勅題「海上雲遠」/預撰の光栄に浴したる大八木氏
預撰の光栄に浴して/『統一主義』に寄す
豊田淺子刀自の葬儀-名古屋教化会館にて
日生上人法語/本宗信徒賭して知らねばならぬ/朝夕勤行の心得
信仰相談
聖訓要釈-節句と信仰-
休憩所
婦人読物:仏教信仰と婦人
俳壇
宗門布教記事:什祖報恩会/品川本光寺にて
宗門布教記事:横浜市本長寺の講演会/三上義徹布教師の獅子吼
宗門布教記事:東京品川本栄寺講演
宗門布教記事:義民六人衆追悼会
宗門布教記事:立正法光会
宗門布教記事:千葉県成就寺の針供養
宗門布教記事:大阪教報
宗門布教記事:台湾教報
発喜歓心:春は来りぬ
寒行托鉢の実感
公布基金施主芳名
財団法人立正統一団記事:統一閣日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:統一閣日蓮聖人御誕生会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:
             自昭和十一年一月十一日/至同二月十日
編輯室より
妙満寺
聖跡参拝団
 
 
 
記者
井村日咸
東日出夫
星野純義
記者
大八木義雄
記者
本多日生
記者
長谷川義一

三上義徹
七刀子選
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
合掌院日進
藤山本成
公布基金勧募事務所
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
記者
64昭和11年
1936年
4月御案内
告知:房総回り締切が迫りました
(写真)カレンダー
(写真)総本山納骨塔
釈尊降誕
時事講話/明朗日本の建設
聖訓要釈-立教開宗の聖日-
皇国と日蓮聖人
日本精神に就て
国体明徴と日蓮上人
名家短話
波斯匿王の十夢
宗門行事/四月暦
法華経の開顕
俳壇
悉達多
宗門布教記事:東京正法会教報
宗門布教記事:横浜本乗寺講演
宗門布教記事:東京大森釈迦講例会
宗門布教記事:東京深川顕本布教所講話
宗門布教記事:広島、呉教報
宗門布教記事:長照寺妙法講
宗門布教記事:姫路市妙立寺の日蓮聖人御遺文講座
法華経神力品通解(3月号続き)
総本山大法会と納骨塔に就て
財団法人立正統一団記事:統一閣日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十
一回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:自昭和十一
年二月十一日/至同三月一日
財団法人立正統一団報記事:公布基金施主芳名
編輯室より
妙満寺
聖跡参拝団
 
 
記者
井村日咸
長谷川義一
陸軍中将・井上一次
文学博士・深作安文
三上義徹
篁堂
僧正・松本日公
記者
合掌院日進
七刀子選
東日出夫
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
星野純義
妙満寺
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
財団法人立正統一団
 
公布基金勧募事務所
記者
65昭和11年
1936年
5月(写真)伊豆御法難
(写真)昭和十一年四月六日統合宗学林高等部卒業記念
立正安国論
聖訓要釈-身延勇退-
和歌五首
日蓮主義の忠孝観
(和歌)聖跡参拝団に加はりて
五月の/聖史詩讃
皇国日章旗を敬護正揚せよ
宗門布教記事:東京教報:品川妙蓮寺花祭り
宗門布教記事:東京教報:品川本栄寺降誕祭
宗門布教記事:釈迦講創立十周年記念講演会
宗門布教記事:広島教報
宗門布教記事:広島妙詠寺教報
宗門布教記事:金沢便り
宗門布教記事:茨城通信
宗門布教記事:千葉県教信
宗門布教記事:千葉市本円寺開堂式/県下連合大法会
宗門布教記事:東京渋谷家庭講話
宗門布教記事:統合宗学林卒業式
日本精神の特色
俳壇
私は斯く思う/祈祷と応現
独語散歩
悉達多(4月号続き)
信仰相談
聖伝:俎岩
財団法人立正統一団記事:統一閣日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:大聖釈尊降誕花まつり
財団法人立正統一団記事:日蓮聖人立教開宗会
財団法人立正統一団記事:立正統一団理事幹事会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十二回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:
             自昭和十一年三月十一日/至同年四月十日
立正統一団第一回決算報告
 (自昭和十年二月一日/至昭和十一年三月三十一日)
宗門僧俗諸氏に告ぐ/立正統一団に御加盟下さい
編輯室より
 
 
井村日咸
長谷川義一
牧とめ子
海軍中将・佐藤鉄太郎
本郷常次郎
成島龍北
三上義徹
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
文学博士・深作安文
七刀子選
S・M生
寺島常誓
東日出夫
記者
白風道人
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
財団法人立正統一団
 
記者
記者
66昭和11年
1936年
6月写真解説:千葉市本円寺の梗概
(写真)竣工せる千葉市本円寺全景(昭和十一年四月)
(写真)本円寺庫裡全景(昭和六年竣工)
(写真)昭和五年当時の本円寺本堂兼庫裡
(写真)本円寺開堂式法要の実況
(写真)開堂式当日の参詣者
(写真)開堂式音楽天童行列本円寺へ行進/御親教中の井村大僧正猊下/
    御親教中の木村管長猊下
(写真)第十八回定期宗会紀年(東京統一閣にて)
(写真)聖跡参拝記念(小湊誕生寺山門前にて)
(写真)聖跡参拝記念/清澄山旭ケ森銅像前にて
(写真)聖跡参拝記念/房州仁ヱ門島にて
明治天皇御製
迷信種々相
房総聖跡参拝/感激に充ちたる本年度の旅行
聖訓要釈-西谷の聖境-
日蓮主義の信仰と家康の愛妾
浜松顕本教会許可竝決算報告
生の尊貴
公布基金施主芳名
宗門布教記事:総本山妙満寺大法要
宗門布教記事:東海道地方管長猊下御巡教
宗門布教記事:千葉県教信
宗門布教記事:下野本泰寺廻廊落成式
宗門布教記事:姫路市妙立寺の祖文講座
宗門布教記事:横浜たより
宗門布教記事:上総浜野の開宗講演
宗門布教記事:第六布教区城東教報
宗門布教記事:茨城教信
宗門布教記事:釜屋本成寺教報
宗門布教記事:常楽寺講演
千葉市本円寺開堂式/県下連合大法会の盛儀
法華経/修行の目的
俳壇
日英小人の旧跡を訪ねて
和歌五首
釈尊伝:悉達多(5月号続き)
財団法人立正統一団記事:統一閣日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十三回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:
             自昭和十一 年四月十一日/至同年五月十日
編輯室より
記者
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
井村日咸
記者
長谷川義一
三上義徹
浜松顕本教会
寺島常誓
公布基金勧募事務所
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
合掌院日進
七刀子選
中村啓堂
中島すゑ
東日出夫
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
記者
67昭和11年
1936年
7月告知:統一閣日曜講演
(写真)ハワイに建立せらるる平和塔の設計図
(写真)川崎教会創立五周年記念式
日蓮聖人/孟蘭盆御書
迷信種々相(中)
聖訓要釈-先づ臨終を習へ-
信仰相談
日蓮聖人青年時代の著書に就て
日蓮上人を憶ふ
俳壇
日蓮主義と阿仏尼
釈尊伝:悉達多(四)
宗門布教記事:総本山別院常楽寺講演
宗門布教記事:深川顕本布教所講話
宗門布教記事:大森釈迦講例会
宗門布教記事:品川本栄寺講演会
宗門布教記事:川崎教会創立五周年/報恩塔序幕式
宗門布教記事:立正運動六月講演会
宗門布教記事:日英上人二百六十遠忌法要
宗門布教記事:茨城通信
宗門布教記事:無尽会社の講演/団体布教への進出
宗門布教記事:福井県今庄便り
宗門布教記事:大阪教報
宗門布教記事:播州妙信寺本堂庫裡落成式
宗門布教記事:広島教報
宗門布教記事:広島妙詠寺教報
仏舎利を頂戴に/尼僧が遥々印度へ
仏舎利を迎へて平和塔の建設
本誌愛読者へのお願ひ
不借身命:熱原神四郎国重(一)
財団法人立正統一団記事:統一閣日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十四回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:自昭和十一
年五月十一日/至同年六月十日
立正統一団昭和十一年度事業収支予算
 (昭和十一年四月一日/至同十二年三月三十一日)
団費誌料のお支払みに就て/団員、誌友の皆様へ
編輯室より
財団法人立正統一団
 
 
 
井村日咸
長谷川義一
記者
笹川日堂
平生?三郎
七刀子選
三上義徹
東日出夫
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
ハワイ開教擔任布教師小林日種
記者
知足道人
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
財団法人立正統一団
 
財団法人立正統一団
記者
68昭和11年
1936年
8月(欠号)
69昭和11年
1936年
9月告知:満州事変五周年追悼大法要竝記念講演
(写真)統一閣に於ける晨朝国祷会記念撮影
告知:日曜講演会開講
(写真)鎌倉片瀬の風景
(写真)日蓮遺文:富木殿御書
龍口法難(種々御振舞御書)
我が運命を支配するもの(迷信種々相(下))
聖訓要釈-龍口法難に因みて/行者と仏土-
信仰相談
日蓮聖人青年時代の著書に就て(三)
和歌五首
日蓮上人と国難退治の熱祷
宗教の王座/顕本法華宗
俳壇
説苑:寺院の使命と其の青年教育(続)
宗門布教記事:横浜教報
宗門布教記事:九十九里海岸の法要と講演
釈尊伝:悉達多(六)
御願
実話コドモ読物:僕の太陽
財団法人立正統一団記事:宝祚万歳非常時克服/晨朝国祷会
財団法人立正統一団記事:懇親茶話会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十六回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:自昭和十一
年七月十一日/至同年八月十日
編輯室より
610昭和11年
1936年
10月(写真)満州事変五周年戦歿者慰霊法要
(写真)同上斎藤少佐の記念講演
(写真)総本山妙満寺に於ける満州事変記念講演会の盛況
(写真)京都市立正健児団満山支部/京都府丹後由良海浜第二回夏期実習訓練/
    国旗掲揚式記念撮影
最後の遺訓
宗教の真偽
歌壇
歌壇
聖訓要釈:佐渡四箇年の御生活
奇々怪々:神懸とはどんなものか?
日蓮大上人の絶賛をうけた女性
(楽譜)童謡・子供のお会式
俳壇
山小屋に籠つて発明/大工の子から機織王/宗門の篤信豊田佐吉翁/
 新学期から教科書に載る
阿含経より/
公布基金施主芳名
本因坊名人ら入落/寂光寺の大碁会
円頂若き平和の使徒/ホノルルの霊鎮へビルマから/仏舎利を迎へて帰る
下総中山に吾が祖の御遺跡をたづねて
宗門布教記事:総本山別院に於ける満州事変戦歿者追悼会
宗門布教記事:品川本栄寺の邪教迷信打破大講演会
宗門布教記事:深川布教所講話
宗門布教記事:横浜本乗寺講話
宗門布教記事:茨城教信
宗門布教記事:千葉県教信
宗門布教記事:千葉県納涼伝道
宗門布教記事:山寺の布教と宗教書
宗門布教記事:津山教報
宗門布教記事:京都立正健児団満山支部夏期実習
宗門布教記事:呉海軍基地盆会大法要
宗門布教記事:呉顕本教会孟蘭盆会
宗門布教記事:京都総本山妙満寺の満州事変五周年追悼
宗門布教記事:千葉県姉崎小学校満州事変記念法会
宗門布教記事:善慶寺彼岸法要と立正法光会講演
宗門布教記事:本宗東部/宗義講習会/統一閣に開催
新作浪曲:日蓮聖人(伊豆御難の巻)
松尾龍城師の浄化節
財団法人立正統一団記事:彼岸会法要と講演
財団法人立正統一団記事:日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十七回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:自昭和十一 年八月十一日/至同年九月十日
編輯室より
 
 
 
 
 
 
井村日咸
牧とみ子
中島寿恵
長谷川義一
木村至誠
三上義徹
記者
七刀子選
記者
 
三田村光道
公布基金勧募事務所
記者
記者
秋山乾英
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
キシャ 記者
記者
記者
記者
東日出男作/東家楽声曲
記者
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
記者
611昭和11年
1936年
11月小松原法難
聖訓要釈-謗法厳誡-
法華経より見たる/現代の世相と日蓮主義
独語散歩
歌壇
北陸三日の旅
住所変更の御知らせ
華厳経入法界品/一念の功徳は法界に薫ず
俳壇
奇々怪々:神懸とはどんなものか?(10月号続き)
釈尊を繞る人々-紺容夫人-
時事漫語
宗門布教記事:東海道東部/管長猊下御巡教
宗門布教記事:東京寺院の会式:善慶寺の御会式と敬老会
宗門布教記事:東京寺院の会式:本念寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:本光寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:清光院
宗門布教記事:東京寺院の会式:総本山別院
宗門布教記事:東京寺院の会式:真了院
宗門布教記事:東京寺院の会式:妙蓮寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:本栄寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:日出町顕本教会
宗門布教記事:東京寺院の会式:世田谷区烏山常福寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:妙経寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:雑司ヶ谷円常寺
宗門布教記事:東京寺院の会式:本授寺
宗門布教記事:東京正法寺便り:秋季特別大講演会
宗門布教記事:東京正法寺便り:各班御講
宗門布教記事:東京正法寺便り:はちす青年会
宗門布教記事:東京正法寺便り:はちす婦人会
宗門布教記事:東京正法寺便り:士官学校生徒研鑽会
宗門布教記事:東京正法寺便り:正風会
宗門布教記事:東京正法寺便り:信道会
宗門布教記事:東京正法寺便り:遠足部
宗門布教記事:宇都宮市法華寺の庫裡改築落成式
宗門布教記事:千葉県教報:幻燈応用講演会
宗門布教記事:千葉県教報:満州事変五周年記念追悼講演会
宗門布教記事:千葉県教報:士気小学校の追悼法要
宗門布教記事:千葉県教報:国婦士気分会総会記念法要
宗門布教記事:千葉県教報:千葉郡便り
宗門布教記事:千葉県教報:内田妙宣寺便り/三浦住職の篤志
宗門布教記事:千葉県教報:内田村本伝寺の開眼供養
宗門布教記事:大阪堂閣寺教報
宗門布教記事:広島教報(本照寺の分)
宗門布教記事:北陸教報
宗門布教記事:津山教線の進出/立正主義大講演会
宗門布教記事:山形県便り
宗門布教記事:東部講習会/五日間に亘る宗徒の研鑽
財団法人立正統一団記事:「信仰の道を聴く」の会
財団法人立正統一団記事:日曜講演
財団法人立正統一団記事:地明会例会
財団法人立正統一団記事:立正統一団入団者芳名(第十八回)
財団法人立正統一団報記事:団費領収報告:
             自昭和十一年九月十一日/至同年十月十日
告知:統一閣の宗祖御会式
編輯室より
 
長谷川義一
高安巳之助
寺島常誓
牧とめ子
三上義徹
記者
三田村光道
七刀子選
木村至誠
大川孝準
猪鼻隠士
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
記者
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
財団法人立正統一団
 
財団法人立正統一団
記者
612昭和11年
1936年
12月(欠号)